蒲郡スタッフ日記

過ごしやすい季節に始めよう!見直そう!

トンボとともに…秋の味覚『葡萄』も現在展示されています

 

短期集中通所サービスHIKAMORIに通われているお客様もデイサービスで制作された作品をご覧になり「割りばしでトンボ?葡萄も美味しそうに実ってるし…良いわね~」と足をとめて見て下さっています🍇

 

昨日のHIKAMORIは火曜日コースの第5回目『日常生活動作をみなおそう』でした

ボタンの留め外しのトレーニング

高い物を取るときの注意点(この日は以前蛍光灯を交換しようとした際に圧迫骨折してしまった方も参加されていたためその時の状況を伺いながら実践することができました)

 

日頃ベランダに布団を干している方の動作確認と注意点をお伝えしたり…

 

室内外を行き来する際にどのあたりに転倒の危険があるのかを感じていただくことで安全な日常生活動作を心がけていただけるような働きかけを行いました

本日午後にはHIKAMORI水曜日が開講し、新しいお客様をお迎えします

 

また、本日夕方からはスタッフ向け『研修会』を行います

9月1日は防災の日でしたね。

『火事や地震等が起こった時の安全確保のためにどのような行動をとるべきか?』など改めて確認する研修にしたいと思います

『秋の空 トンボすいすい 涼しげに』

9月に入り朝夕の気候も秋を感じるようになってきましたね

ひかりの森も可愛らしいトンボが秋風に舞いはじめました

『秋の空 トンボすいすい 涼しげに』

フロアに舞うトンボに気づいた95歳の半日デイ利用者様が句を詠んで下さいました

元中学校教諭でいらっしゃいますので日頃からデイでの展示制作品などに大変興味を持って下さっています

この利用者様は利用時に教師時代の専門分野である理数系の問題を解く事で認知機能の保持を目指しています

これらの作品つくりや認知機能低下予防アプローチを検討する際、各スタッフらの提案に専門的な感性で彩りを与えてくれているのが作業療法士さんです

写真左に映った彼女は私たちひかりの森の作業療法士

10月には3人目のお子さんを出産予定ですので8月末で一旦産休に入りました

非常勤フルパートの勤務時間であっても常勤と全く同等の責任感と存在感で産休ぎりぎりまで自分の仕事に真摯に取り組んでいた彼女は母として女性としてこの先一層強く素敵に羽ばたいてくれると仲間は感じています母子ともに健康に秋の出産を迎えられることをスタッフ一同願って新たな門出をお祝いしました

彼女がお休みの間の業務はしっかり他セラピストに引き継いでくれていますのでご安心ください皆で力を合わせて頑張ります

 

そして本日からは看護師1名 理学療法士1名の2名がひかりの森蒲郡の仲間として勤務をはじめました

月日を重ねると「自分は新人さん」と思っていたスタッフは教える側になってきます。教わる側から教える側に変わったその時に抱く思いは次のステージにむけての成長の芽

「その芽を大切にしていきましょうね」と常に伝えています

 

越えた先にあるもの

HIKAMORIも来月からは火・水・木の週3回開講となります。

7月からご利用されているお客様は12回のうち7回目までの利用を終えていますので時折「あと半分で終わっちゃうのね…」「もっと来れんだかん?」「もう少し長い時間居たいわね」との声もちらほら聞こえてきます

せっかく一緒に通い続けて顔なじみになった地域のお仲間、スタッフと会えないのは…という寂しさもあるご様子です

「もっとここに来たい」という思いを抱いて下さっているということはHIKAMORIの内容、スタッフに評価を頂いているということにつながるかと思いますのでOPEN前から準備してきたスタッフは皆、安堵と嬉しさも感じるお言葉ではありますが、一方で継続性を持たせられない決められた仕組みの下での事業展開のため、スタッフも整理しきれない気持ちにも正直なります…しかし、ここで得られたことを自らで実践していただく事で皆様の自立生活につながるという事を専門職としてお伝えしていくこともHIKAMORIプログラムの使命という事を忘れてはいけません

総合事業もはじまったばかりで試行錯誤中ですが昨日も楽しく第7回目を開講しました

 

第3回目のプログラム『口の中の健康を考える』で得た知識と評価結果をもとにして…

 

昨日の第7回は『歯科衛生士による個別アドバイス』

おひとりおひとりに歯科衛生士が口腔機能評価結果を報告し、アドバイス

「入れ歯が合ってない気がしてただよ。」

「磨く時にもう少し力を弱めて磨いてみます。」

「やっぱり歯医者に行くべきね…」と、皆様それぞれお口の状態を自覚して下さったご様子でした。

個別アドバイス以外に『ごっくん力アップ』『お口筋力アップ』などの口腔体操を実践し無事90分を終えました

 

写真に写っているスタッフは歯科衛生士です彼女はひかりの森で長年介護職として勤務していますが、今回自分の持っていた歯科衛生士の資格を存分に発揮できるチャンスをつかみました

非常勤で週1~2日から勤務を始めた数年前は介護の知識がほとんどなく日々一つ一つ業務を覚えるのに必死だった姿を所長の私は身近に見てきました。車いすの操作方法や排泄介助、転倒リスクの高い利用者様の見守り…歯科衛生士の知識ではカバーできない業務を覚え子育てと両立し、時に悔しさも感じ日々悩みながらもひかりの森での年月を重ねた先に待っていたものは「介護×歯科衛生士」の能力と自信、そしてひかりの森にとっての発言力あるポジションと信頼です

日々多くのスタッフに携わってきましたが、能力を高めていけるスタッフの共通点として「分からないことを隠さない」「プライドを越えた質問ができる」「良きも悪きもどんな時も自分の行動として振り返れる」という部分が言えるかと思います

「私は○○だから」という自分が獲得したもの(資格など)へのプライドは大切ですが

その枠を超えて自分の視野を広げる努力をした人は存在感が増し違う『風』を感じる時が来るはずです

今の自分を越える努力をするかしないか…決めるのは自分です

ひかりの森にはこれまで自分が努力し得たもの+αで、今置かれた立場と課せられた業務を大切にしてその先を目指すスタッフがたくさんいます

キラキラ輝くスタッフがたくさんいる事が何より幸せです

本日も元気に営業中です

 

 

 

 

 

 

HIKAMORI第6回☆外出時の不安軽減

先週実施したヒカモリ第6回『外出時の不安軽減』のトレーニングの様子

この回はフロア内を『バス』『電車』『お店』を想定したブロックに分けてグループディスカッションをしながら取り組むプログラムとなっています

蒲郡市に実際にある公共交通機関の時刻表や路線図、料金の確認

「蒲郡の路線バスでこんなところまで行けるのか~!」と、皆様驚かれていました

 

生活圏拡大の可能性をもたらす身近にある社会資源を確認した後は…

駅の改札口やホーム、バスの昇降口を想定した動作の確認と実践

 

『お店』を想定したブロックではスタッフが伝達した品物をかごに入れて料金計算を行うトレーニング

 

そして最後はチューブトレーニングで外出の要となる下肢筋力トレーニングで90分を終えました

 

 

9月スタートコースもお盆明けよりお問合せ頂いております

9月スタートコースは毎週水曜日開催予定で9月6日(水)より実施します

「9月からわたしもはじめてみようかな」と思われている方は8月中にご連絡いただけるとありがたいです

 

1日デイ夏祭り♪

 

10日~12日の3日間は1日デイの夏祭りでした

今年のテーマです

この日に向け業務の合間にコツコツと準備を重ね・・・スタッフも気合十分です

お祭り中はスタッフ数名も浴衣姿に

普段のユニフォームとは違う姿に利用者様も喜んで下さったご様子でした

太鼓のバチに見立てたラップの芯でリズムをとったり、ストローで作った吹き矢で的を狙ったり☆(意外に難しかったですね

最後は蒲郡音頭や炭坑節、ロックソーラン節を踊りました

利用者様から「楽しかった」「良かったよ」と嬉しいお言葉も頂き・・・

スタッフもみんなで協力し、準備から楽しみました

四季を感じて季節毎の行事を楽しく、その中で身体を動かしたり脳トレも兼ねたり・・・みなさんに喜んで頂けるような事を企画していきたいと思います

食べること☆笑うこと♪  

昨日の夕方は今日から始まるお祭りの準備をした後で

研修会を開催

今月のテーマは食物形態について

嚥下食ピラミッドのレベルやとろみ剤の特性・正しい使用方法を改めて学び、実際にデイで提供している食形態がその方その方に合っているのかを考えていきました

美味しく食べられる

楽しく食べられる

食がもたらす大きな効果

口の中の健康にも気を配れるデイでありたいとスタッフも改めて思えた研修会でした

 

さぁいよいよ午後からは一日デイのお祭りです

同時に本日はヒカモリの日でもありますからスタッフはますます気合い十分

 

盛り上がっております

 

 

 

 

 

夏祭り♪第一弾

先週から一週間、半日デイでは夏祭りを開催していました

日々の運動では器械訓練や体操、個別トレーニングが主ですが時には楽しみながら体を動かすことも大切です

地元で定番の盆踊り『蒲郡音頭』と、新しいソーラン節『ロックソーラン』を日替わりで行い楽しく全身運動

音楽に合わせて鳴子を慣らし、スタッフのダンスに合わせて身体を動かし、大変盛り上がりました

 

また、今年は身近にある物を用いて身体機能に目を向けていただきつつ楽しんで頂こうという事で…

ストローで制作した吹き矢を使った口腔機能の維持目的の吹き矢ゲーム

協調動作の訓練にもなる割りばし鉄砲での射的

ラップの芯と箱で作成した太鼓でのリズムゲーム

を行い大変盛り上がりました

 

 

そして明日から3日間は一日デイの夏祭り

現在スタッフ一丸となって明日に向けて準備真っ最中です

知識を増やせば活動も増えますね

現在8月期スタートコースも始まり火曜日と木曜日の週2回実施しているヒカモリ

皆様から「ここにくるのが毎週楽しみ」「前回学んだことを自宅でもやってみたよ」との嬉しいお言葉も頂いています

 

最近のヒカモリの様子をご紹介します

 

利用3回目に実施する口腔機能に対する取り組みでは…

Q.歯は何本ありますか?

Q.歯をいつ磨きますか?

などの質問の後、手鏡を用いて自分の口の中の状態をチェック

口腔機能を学びながら舌や顎を動かす体操を行いました

 

利用4回目は低栄養を予防するために自身でできるコトを考える取り組みを実施

Q.食事回数は何回ですか?

Q.月に1回は体重を測っていますか?などの確認の後、

簡単にできる栄養価の高いスープ作りを学んでいただきました

 

そして本日、たった今フロアで実施中の転倒予防のススメをUPします

普段お過ごしの場所のどのあたりに転倒リスクが潜んでいるのかに気づき、生活している環境で注意すべき点を実感して下さっているようです

 

HIKAMORIのつながりをその後にも

このたびHIKAMORIオリジナル今治タオルハンカチが完成

HIKAMORIかばんと同じ刺繍のロゴ入りです☆

利用して下さった方にオリジナルかばんと同様プレゼント予定です

 

先週のHIKAMORI第2回『転倒予防のススメ』の様子

利用者様以外にも多くの方が見学にみえ賑やかなフロアとなりました

私たちの新しい総合事業の取り組みについて多くの事業所様から興味を持っていただけている事

嬉しく思います

総合事業を盛り上げるためにも地域の皆さまにもご協力していただけたら幸いです

 

…少しずつHIKAMORIの流れもつかめてきた私たち

蒲郡における短期集中通所サービスは12回完結型のため継続して通い続けられるサービスではありません

でも…3か月後に全てのプログラムを終えた皆様のその後を私たちは考えなくてもよいのでしょうか?

そんな思いを抱くようになりました

 

介護保険に頼る事なく自立する意思を持っていただくことはとても大切

だからこその完結型スタイルで総合事業『短期集中通所サービス』事業展開をすすめてきました

だけど…

困ったときに相談できる『場所』

教えてもらった事を確認したりしてもらえる『相手』

ヒトとヒトのつながりをも「はい!終了!さようなら!」というのはスタッフの心情ではありません

HIKAMORIで構築された『つながり』を保つために私たちが出来ることは何だろう???

そんな思いが新たなスタイルの仕組みをつくります

 

3か月終了後、皆様の生活を継続的にサポートできるような独自の取り組みを新たに考え中です

HIKAMORI☆SUMMER 2017

みなさま3連休はいかがお過ごしですか?

ひかりの森スタッフは… 

3連休唯一のデイ定休日も…

あれよあれよと話がまとまり…

なんとなく集まれる人が集まって…BBQとなりました(笑)

37℃の気温にも負けない20代スタッフらは元気にバトミントンやバレーにドッジボール

37℃の気温とBBQの炭火でバテた30代スタッフらは早々にクーラーのある屋内に退避しCAFETIME(笑)

夏はこれから

今日も元気に営業中です